■映画鑑賞■
2023年4月14日の金曜日。 わたしは、その場所にいた・・・ つ、ついに! 映画館で名探偵コナンの作品を楽しむことができたのです コロナ禍で3年は映画館に行かなかったこと 自身の不安障害の症状が心配で、暗闇密閉空間の映画館にしばらく行けなかったこと …
新年1発目の映画鑑賞はこちら。 激しい~~(XoX) なんか気持ちの展開がよくわからないまま終わってしまったというか、 読み取れないまま終わってしまった 「もう終わったんだよね?」って思ったら、 また絡むし。。 そこらへんの曖昧さはあったけど(わた…
観たよおおお~ なんていうか「泣く」っていうことはなかったんだけど、 なんていうか「いいな」って思える描写も多く とにかく音楽がよかったね。 以前もお伝えした通り、 こういった「命、残り僅か・・・」っていうテーマの作品は ものすごい苦手で、泣か…
やほ。 きのう名探偵コナンの映画を観て気分良くなり、 自然な流れでずっと観たかった『余命10年』にバトンをつないでいます 小松菜奈ちゃんがかわいすぎ 台所で「こわっ」っていうシーンかわいすぎて~ 手むぎゅ~~って。 んで、観る前の印象だと 坂口君じ…
『糸』やっていますね~地上波で。 一応、ROKUGAしています 一度しか見ていないけど、 この映画で小松に惚れました、あたくし。 ま、その理由は・・・ 小松があの人💘に似ているからという、 最初はそういうきっかけでした。 ゆる~く見たいとおもいます
よおお~~♬ 宇多田ちゃんの、オンラインライブ観ましたー ゆっくりマイペースに鑑賞できたのでよかった 宇多田ちゃんって、キュートじゃない? 今頃気づいた・・・このときめき さいごエンドロール 「Written by Hikaru Utada」の圧よ、かっこよさよ Writte…
『恋は雨上がりのように』鑑賞しました とてもすてきな作品でした さいしょは自分のすききらいで、 この映画を観たいけど観ない予定でしたが、 そんなすききらいとかで、そういう壁で 小松の魅力に触れられないのはもったいないし、 すききらい言ってたら、…
なんだか素敵な小松が見られそうな作品だなあ だけど実は、大泉洋が苦手なんだな~ だけど見てみようかな~ 『閉鎖病棟』はプライム特典だと思っていたけど、 なんだか勘違いだったぽいし~ それか こちら見ようかな~ 正直、この映画の予告ではじめて小松の…
めっちゃいい映画でしたー 小松の作品いろいろチェックしていて、上の写真みて、 「小松の歌声とか少し聴けるのかな?」って好奇心だったんだけど、 がっつり聴けて 常にきゅんきゅんしたな~ 小松は大胆さの表現もいいし、繊細さも兼ね揃えているんだよ。 …
きゃん 小松の作品調べて観たいと思ったのが、 こちらの『さよならくちびる』 あと『閉鎖病棟』もみたい。 今は『さよならくちびる』鑑賞中。 こ、小松、たばこすってた いっしょに吸おう? ← 髪型もいろいろだし、歌うたうし、きゅんきゅんです しあわせ。 …
『溺れるナイフ』意外と酷評ですな。。 わたしとしてはアンフォゲッタブルな作品だけどな~ 小松が好きだから、たぶん好きな映画だと思いますね 小松を好きになる前に観ていたら、ちょっとまた感想は薄かったかも。。 最後のほう、夢?とかちょっとわからな…
『溺れるナイフ』鑑賞。 こうちゃん、こうちゃん言う小松が とってもすてきで。 すっごい一途で。 ほんとうに泣く姿が美しくて。 こうちゃんも、めっちゃかっこよかった。 あと意外だったのは、 上白石萌音もすごいよかった。演技をしっかり見るのは初めてだ…
きょうは、ずっと『踊り子』って歌聴いていました 小松のことも考えていたし、いろんなこと考えながらね 小松菜奈さんのこと、何て呼ぼうかなって考えて、 いまは「小松」って呼びたいなと思ってさ。 会社のパソコンのデスクトップとか、 勝手に変えちゃいけ…
映画『糸』の余韻で、 小松菜奈さんの魅力の余韻で、 きょうはすてきな日でしたよ いろいろ出演されている役者さんのキャラクターすべてよかったんだよね~ 「あっ、この人嫌なんだよね~」みたいな先入観なくて。 途中、『糸』の外国語バージョンが流れる演…
小松菜奈最高、最高、最高。 すてきすぎ、すてきすぎ、 すき、すき、すき、、、 はやくまた観たい。
はいはい、どうも。 ちょ、ちょっととあるきっかけで小松菜奈さんのことが さいきん気になっていまして。 映画『糸』観たいな~と思って、鑑賞しました㊗!! 正直、ほんと正直なこと書くよ? この映画のお話だったり、上映キャンペーンだったり、 そういう…
DVD鑑賞しましたーーー! コナンくんのDVD買うの初めてでした。 内容としては☆☆☆星3つくらいかな~ 推理っていうより、今回はアクションもりもりで +赤井家の活躍って感じでしたね 少年探偵団の活躍が少なかったことと、 オープニングで博士の発明品の紹介…
人をゆるすということは、心の扉を1つ開けるということ。 映画『私の頭の中の消しゴム』— 世界の名言bot (@sekai_kotoba) 2021年8月30日 ひっさしぶりに、この言葉思い出しました。 この映画見て、この言葉に感動しました。 あれは学生時代かな。 すっかり忘…
きょう『風立ちぬ』やっているねー わたしあれすきだったなー 泣いた。 でも、今観るそういう気分じゃないやー またいつか観たいな。 ペンケースもっているよ✈🛩
やほ~ きょうも1日おつかれさまでした おとなしく仕事しているもんだから、 バランスを保つため Instagramに激しいの載せました。 ぜひご覧ください~~ ボヘミアン・ラプソディーやってますね。 面白くて見入る。展開の仕方がすきなのかな。 バンドや音楽…
観た。やあ、フレディ・マーキュリー:アルティメット・ショーマンを観ているよ。Prime Videoを今すぐチェックするhttps://t.co/Rx7zSS0tTR— くっしょん🎯 (@glitterpuzzle) 2021年5月17日 おもしろかった。 💋💋💋
珍しく映画鑑賞🎬 familyやねん。 歌のできるまで…とかがおもしろかったです🧀🥛🐄
は~~ろお〜 金曜日ロードショーでコナンくん観ていたわよ まあ自然な流れっていうんじゃないの? 実況見ながらで、 ゆる〜く楽しめました。Thank you 赤井秀一かっこいいよね。 好きなんだー! あんまりアニメのキャラクターには盛り上がらないけど、 名探…
やっとみることができました!! ドラえもんは好きなのですが... どうしても映画を長く観ることが難しかったりします。 途中の戦いのタイミングで、どうも集中力がきれがち。 今回こちらの作品も、ややその傾向あり。 今まで観たドラえもんの映画より、 「ド…
『ドラミちゃん ミニドラSOS!!!』(1989) また観ました。2回くらい。 ここまで能動的に観る作品は、他にない気がする。 時間も40分くらいなので、それがいいんだと思う。 前半が好きで、正直後半のドラミちゃんにミニドラのことが見つかっちゃうところからは…
いつ観ても好きな作品。 小さい頃みたドキドキ、ワクワクが今も思い出される。 改めて好きなシーン ◎のび太のこどもの部屋がおしゃれ、すき(ロフトで、滑り台) ◎ジャイアンのこどもがやさしい(名前はやさし)→気弱でかわいい ◎ミニドラがかわいい、やさし…
映画『異次元の狙撃手(スナイパー)』 初めて鑑賞。本日。 そういうことで最初この映画をやると聞いたときは 「キッドと京極さん?」というその組み合わせに驚きました。 本日観た感想としては、 コナンくんとキッドの掛け合いやテンポよかったですね。 推理…
打楽器中心のガチャピンすき https://t.co/anRswRUeGQ— くっしょん◎ (@glitterpuzzle) 2020年4月4日 好きなことを見ていく流れで、この動画にたどりつきました。 ガチャピンは真剣なんだけど、つっこみどころなど かわいいし、笑顔増える。 途中で、打楽器し…
今から映画のネタバレを書きます。 言いたいことは、ひとことだけなのだが、 前置きを長めに。 わたしは真夜中に映画鑑賞した。 『アンフォゲッタブル』っていう。 大体真夜中の映画は、普通の時間にやると過激な場合多し。 そんで珍しく映画鑑賞。 急に人間…
アラジン熱が湧き上がる。 アラジンが、貧しい子にパンをあげたり 侮辱罪レベルのどっかの王に投げ捨てたwordだったり… 自分の願いのひとつに、 ジーニーの願いを加えるスタンスなど。 それは元から備わっていた人柄だよなー なかなかいい話だった アラジン…