はいはい、どうも。
ちょ、ちょっととあるきっかけで小松菜奈さんのことが
さいきん気になっていまして。
映画『糸』観たいな~と思って、鑑賞しました㊗!!
正直、ほんと正直なこと書くよ?
この映画のお話だったり、上映キャンペーンだったり、
そういう情報に触れるたび
「ああ~糸を軽く物語にしちゃうのね~、ポップなかんじな恋愛だろ」
みたいな超否定的に思っていましたの。
「絶対見ることないっすでござんす~」って思っていたし、
『糸』は中島みゆきさんの『糸』だから、
菅田将暉とかカバーしちゃってさ~なんて、
超わたしは否定的に思っていたんですよ、当時~ついこの前まで。
ですがですが、
小松菜奈さん、きれいだなって思ってさ~
『糸』観たいな~って、自然な流れで思ったの。
そして鑑賞したらね、
ほんと小松菜奈さんが美しすぎて。
特にかつ丼食べるシーンとか、
起業家に近づくにつれ、どんどんきれいになるし。
悲しい過去を持つはかなさもあるし。
声とかすてきじゃないっすか?好きなんですけど、もう、とにかく。
なんていうか、とにかく最高の映画だったの『糸』
このわたしが、こう思ったんだよ?
あれだけ否定的に思っていたのに。
それくらい『糸』の作品の場面場面、
偶然の重なり方、描き方が美しくてね。
「そんな偶然重なんねーよ!」なんて、ドラマとかで思うことあるじゃん?
そういう気持ちにもちょっとはなるんだけど、
美しいんだよね、偶然の重なり方がさ。
かつ丼食べるシーンで、異国で『糸』が流れるんだけど、
そのシチュエーション素敵じゃん?
一番好きなのは、
レンがけがしちゃっているのに、あおいちゃんに
「大丈夫?」ってきくところ。ジュニアハイスクール時代かな。
あのあたり、むねきゅん。
わたしも、あれ使っていくからね?
ああ~いろいろ語りたいけど、
小松菜奈さん、ほんと好きです。好きです。
素晴らしい作品でした『糸』
アマプラで観られるよ~!!
そんでエンドロールで菅田将暉くんの『糸』流れたのも
よかったよ~!
否定的に思っていたのに、覆されたから!
最後はやっぱり、
菅田将暉の『糸』じゃなきゃね🎆
いい映画だったな~