ひゃー😱
ほんとうにこのドラマが地上波でやっていたことも驚き出し、
ほんとうにいろいろ詰め込まれ過ぎだし
暴力も強いし。きついわあ。
さいごに流れる『空と君のあいだに』のアットホーム感に救われます
6話は、ばばあと暮らすみんなの絆みたいなのがあってわたくしの涙腺を刺激しました
こどものころなら、ただ単純に
おかあさんと暮らせなくてかわいそうとか
おかあさんが病気なのはつらいとか
犬が傷つくのは嫌
ってえな、わかりやすく届くものに心を胸を傷めただろうけど
いまのわたしはもっとそこにある人生の不条理、なぜ生まれたのか、なぜ貧富の差が人格形成や人生を決定づけてしまうのかという壮大なところに心が持っていかれます!
だけど、知らんがな😰
このドラマは、ただこの人は不幸と決めつけていく中に、もっともっと吟味すべき生き方を提示されていると思うよ
こんなに盛り込める野島伸司さんの、もはや人や生い立ちも気になるところ📚
菅井きんさんが、くそばばあすぎるけど
そこに愛があるんだと思う、1割位は
菅井きんさんのくそばばあとそこに暮らす孤児の連中の汚い口悪い雑魚な雰囲気もすきだよ
(誹謗中傷になりつつも肯定的な意見)
ぜんぜん癒やされない作品だけど
いまのわたしにとっては無理矢理心も傷つかないので見やすい作品です
もはやこのドラマを見れば自分のメンタル測れる気もしてきたわ🌡
そいじゃ!
🏠