『人生の目的』<本田健>(大和書房)
「人生の目的」を見つけたい方!
本の内容としては「人生の振り返り」をする章もあり、
自分の人生の棚卸ができるイメージです。
(棚卸の意味:自分の中のあるものを確認調査し、評価するイメージ)
わたしは今のところ
「人生の振り返り」は必要ないかなと思ったので、
そちらの章はぱらぱら~~と読んで終了してしまいました。
自分の人生と向き合いたい!
そういうときに、この本はおすすめだと思います。
最後の「おわりに」の中で、
KENさんが、「人が自分の本質を思い出すことのサポート」を
ライフワークにしていると書かれていました。
わたしはKENさんの本に
たまたまバザーで出会って、影響を受け
「ワクワクする人生を送ろう」って決めました。
それから一時期、KENさんの本が読めないくらいの時期がありました。
(自分が過去に出会ったものを否定していた時期があった)
だけど「また前へ行こう」って思ったとき、
読みたいって思ったのはやっぱりKENさんの本でした。
なのでKENさんの
「人が自分の本質を思い出すことのサポート」っていうのは、
とても納得したし、色んな節目で助けられてきたなと思いました。
本では「人生の目的」の落とし穴なんて章もあり、
そういう側面にも触れているところが
この本のおもしろさだな、って思います。
今のところわたしは、
「人生の目的」は特別考えず、
まずは日々楽しいことを続けること
これをしたいってことをできる範囲ですること
これが好きっていうものを大切に思うこと
などなど、まずはそういうところを意識して、
大事にしていこうって思っています。
こうやって節目節目で、
自分の道を整えてくれる作家さんに出合えてほんとうによかったです。
また本を読んだら紹介しますね📚
では!