ゆったりとした日常ですね。
うん。このペースで最後どうなるの?って
こちらは視聴者として焦っている。
直子が何の話しだすかと思ったら、
鮫島の話?!
「鮫島だったら、こう言ってくれる」っていう比較🦈
でもホテイさんも大人で、とてもいいこと言ってくれていると思ったけど。
そういうときに諭されたくないタイプなのかな。直子は。
確かに鮫島みたいな人は素敵だよ?
直子の言葉って、話って、泣けてくるんだよね😿
「大事なものを大事に」だっけ?
武志にそう告げたあのあたりのシーンって、
急に直子が主人公って感じだった。場面が。
そう思うよ?
こういう時期だし。
それでなんかまた幼馴染集まって、結構まったりしていて。
この時間何なんだろう?っておもちゃった。
多分わたしはすごいストーリーの展開に焦っている⏰
途中、照子渋くなかった?!
急に目を細めていて。パンチパーマなのに👹
照子は、しんみりしたくないときに、つっこむことで救われる存在かも。
「みんなの陶芸展」がひとつの最終回なのかな?
わたしはもっともっとおばあちゃんになるまで、
喜美子が生涯を終えるまでを描くって思っていたから🏺
「みんなの陶芸展」で、みんなが大集合するって感じかしら。
ちょっとこれまで展開が激しい印象があったから、
ここに来てゆっくりゆっくり1日を感じるイメージがある。