先日、陶芸教室に行きました
土をこねること、楽しかった
生まれ変わったらパン職人になりたいって思っていて、改めて陶芸をしている時に、そう感じました。(生まれ変わったらパン職人のことは、初めて発表しました。)
なかなか良い感じにお皿もできあがり。陶芸で好きな作業は、削る時とお皿に文字を彫る時でした。
土いじりは、難しかった
気に入った言葉は、「つちごろし」です。
つちごろし
つちごろし
つちごろし
何度も自分に、そう言い聞かせた・・・
何個か作りました!
先生が、ほんと素敵な先生でした
絶妙なタイミングで声をかけてくれて手を貸してくださる。
たまに何かお教室などで、
自分がノッてきた時に先生が入ってきたり、先生が手を貸してくれるというか、ほとんど先生がつくったみたいになるなどもあるけど、
今回お会いした先生は、
ピンチの時に現れてくれ、
じゃあここからは、あなたの手でと引いてくださり、
全部自分の手で、うまくできたみたいな気分で、とても楽しかったです
そして!
なぜこのタイミングで、この話題かといいますと!
本日、色付けされたものが、手元に届いたからです。
色付けも行える機会があったのですが、おやすみしたため、
色付けは先生がしてくださりました
ってきり、素焼き状態で届くかと思ったから、めちゃめちゃうれしかった~~
色付けとか、いちばん好きな作業だけど~~。また機会があれば、やってみたい。
色付けされた完成されたものも、
また写真載せますね~~!