ちっともブログのアクセス数が増えなくなったのなんでだろうね。
ひとりごとみたいなのじゃ、そりゃあアクセス増えないか。
最初バンバンやっていた時は
アクセスすごかったのが、年度末は悲しい結果に〜。エキサイトブログね。
せめて10人くらいニッチなコアな読者を増やすこと。
そしてその人たちに大きな壺でも買ってもらって…って、笑いづらいジョークだね。
まず壺を仕入れるか、作らなきゃならないし…って、適当なこと真剣に言うのはやめとく。
わたしは、あることを始めようと思って、そこに二つのやる気が必要なのね。
一つはあっても、もう一つはなかった。
もう一つをとにかく適当に口だけで作ることができないから、書くことも心から思わないと書けなくて。まず情報集め行動。でも嫌々無理にスイッチを入れて。
やり出せば楽しいのだけど。
今まで行動全然していなかったと思った。
何か流行っているものに触れることや、最先端なことを発信する人も苦手になって来ていた。
でも、ちょっとしたきっかけで、
ちょっとしたきっかけなんだよね。
流行っているものに、ちょっと好きなきっかけがあったり、
たまたま最先端なこと発信する人の本が図書館で横向きに置いてあったり。
まあ手にとってみるか、みたいな。
そしたら、すごいおもしろかったり、
全然自分の知らないことを知れたりする。
ずっと世界名作劇場のような
作られた平和な古いお話の中でうずくまっていたわたしは、もっと新しいことも知ろうと思った。
わたしは何かを続けて来たことがないのね。すぐ人とうまくいかなかったり、自分から勝手に距離をとったり、ちょっとダメと言われたら、もうダメなんだってなっちゃう。ほんとそう。
そういうことも、どうしたらいいかわからないし、もういいやって。
だけど、もしおんなじような人が
目の前にいて悩んでいたらアドバイスするのに。自分のことは…どうしたらって感じ。
いつも前向きなことを書いているけど、ほんとにそう思っているのかな?って言われたら…あっ、そう書いちゃダメなんだって受け止めたり。
でも、人には前向きなこと書いて、それは自分の理想でしょ、ってさらっと思うこともあった。
なんなんでしょう。
ひとまず、そういう、ばらばらなうじゃうじゃも
あるけどさ。
いろいろアクセスを増やそうとは思ってきている、きょうこのごろ。
ブログのアクセスもだし、自分自身の。
いまは並べ方が、ぐちゃぐちゃなパズルの中。