出逢いの日、別れの日
マジドハマリ🎤
総監督とか、アイドルの青春がつまっていて
メロディだいすきやし。
ただ2曲くらいは似ているメロディの曲知っている🫡
だけどね、この曲の中身とか歌詞とかメロディとか全部いいと思うし、好きだなと思います
たまたまプレイリストで見つけて
それは『AKB 泣ける曲』というものですた
半信半疑で聞いたらめちゃよくて
その日、しごとおさめだったし、これからのこと悩んでいたからとても響きました
ジキソー、ゲンソーってなんのことや?と思った。カインとアベルみたいな話かと思ったら、次期総監督、現総監督という意味でしたわ
総監督としての、高橋みなみはほんとうに好きだった。歌声はビブラート効かしてくるよね。
途中セリフとか歌詞とか、ややこどもぽい若すぎるけど、ドラマを知っているからいいと思います
わたしはつくづく
アイドルはこの世界を救う素晴らしい存在だと思っているのです
アイドルの笑顔があって、生きられてる
アイドルによって8割型平和でいられる
そんな気がします
女性アイドルへのリスペクトは変わらずに、今も輝いております
たとえその運営や芸能界が闇であっても…
わたしはテレビやライブで届けてくれるアイドルの笑顔に心から元気をもらえます
アイドルを悪く言うのはやめてほしい
ただいじめとか、スキャンダル起こしたり、雑な仕事していたら悪く言います
だからアイドルをおもちゃのように、ファンをおもちゃのように扱う人々はやく消えたほうがいいと思う。できるだけ早く。2023年以内に。
そして2024年、心から笑顔を届けられるメンバーでいっしょに楽しみましょう◎
出逢いの日、別れの日
ほんとうにいいうただなあ
出逢いの日は、雨だった
別れの日は、晴れにしよう ←歌詞
天気予報士レベルの話だけじゃないわけよ
わかるかなあ
この比喩を。心の景色を。
じゃっ✋
余裕あったら聞いてみてね🧡
ちなみにわたしは2023/12/26から聞き続けています
好きすぎてインストゥルメンタルまで聞いています
おやすみなさい🤘