なんていうのかなー
「障害のある人も、ない人もいっしょに暮らせる世界」とか
「だれもが、自分らしく生きられる世界」とか
なんていうか、そういうメッセージが、もうわたしのなかで古くなっている
そういうのは前提で、もうナチュラルでいたいんだよね
目の前の人や知り合った人と、ナチュラルに仲良くなりたきゃなるみたいな
受け入れられないものは受け入れらないし~
知っていこうとおもえば、調べていくし~
相手をしっていくなかで、
障害とかLGBTの知識とか必要なら学んでいくし
それはなんていうか「自然な流れ」なんだと思うけどね
わたしは〇〇です!とか強調したくない(セクシャリティ)
というか、そういうものを人に伝えたくないタイプだから
いきなり伝えたくないし、聞かれたくない、決めつけられたくない
自然な流れで、こういう部分があったり、なかったり~とか話していきたい
だからコテコテな人とはあんまりいっしょに生きていけないだろうなって思う
「こうです!こうです!こうです!」みたいな。
いまはまだうまく語れないけど
世の中的に増えている言葉が、もうわたしの中では古くなっているんだな
そこに、わたしはいないんだとおもう
ここはどこなんだろうね、、、(mystery)
助けて・・・(嘘)
ナチュラルに生きていくよ、わしは。
生きやすく生きるよ、わしは。