みなさま、ようこそ
たべっ子どうぶつLANDへ🎬
ということで、2023年3月18日(土)
わたくしはイベント『たべっ子どうぶつLAND』へ行ってまいりました。
その日の参加レポートを書くまで、イベントは続くイメージなのです🍻
いろいろと会場の写真を載せますので、
「絶対ネタバレ嫌~」という方は、LANDに参加してからご覧ください。
「ネタバレぜんぜんいいよ、いいのよ~」という方は、
お時間の許す限り、お付き合いいただければ幸いです🤡
早速、会場である東京ドームシティの写真でございます
こういう看板がいたるところにあり、
「おっ、いよいよLANDが近づくんだね✨」とわくわくしました。
ひと言、小言を言うなら矢印→があっても、よかったね。よかったよね?(圧)
いったい会場どこなんだろう、と東京ドームシティに慣れているわたしですら
不安な道のりでした・・・
なので行く前に、行く場所を調べとこうぜ?
東京ドームシティにあるGallery AaMoが会場です🌳
よろしゅ~
そして流れとしては
20分前に現地集合→列に並ぶ→時間になると列が動き出す→入口に入る
→入口でいきなり止まらないように気を付ける→誘導されるほうにまず歩いていく
って、ことこまかに書くとこういう流れです
この流れのあとは、自由行動ですので、
好きな場所に、好きなタイミングで行って楽しむのです🦁
※ひとつ、ふたつ要注意※
カフェで何か頼みたい方は、確か入場30分までにモバイルオーダーすること。
シネマに予約した方は、20分前に集合したときに、スタッフさんが「シネマを予約された方~」って聞いてきますので、手を挙げること👐(手を挙げなくてもいいけど返事)
そうするとスタッフさんが、「シネマは~~時~~分からです」って
時間を指定されるので、その時間を守って行動すること。
カフェのタイミングと、シネマのタイミングで
軽くダブルブッキングというか、時間の使い方が難しい場合もあるので、
そこらへんのスケジュールを短時間で組まなければなりません。。
そこは、がんばれ!←
かなり話が長くなってしまいましたので、
唐突にどうぶつさんたちの写真載せますね~
いいかんじのサイズ感と、いい感じの舞台、舞台の照明具合。
これほどまでに完成されたアートも珍しいですね🐒🦛🐣 🐇🦁🐊 🐈🐘🦒✨
ってなテンションで、
ゆ~るりと会場内を歩いたり、写真撮ったり、マイペースに楽しみました
最高にテンションがあがらなかったのは、
わたしがいちばんすきなキャラクターが不在だったからです
たべっ子どうぶつ初期のキャラクターであり、もはやどうぶつかも不明なので、
今回はその姿を見られることはほぼほぼなかったです・・・😢
だけど会場にいたどうぶつさんのライオンさんが神対応だったので、
オールオッケーでした🦁
急に現れるし、近くにいるし、一緒に歩いたり、
ひとり参加だったので、心があたたまる瞬間でした💝
絡んでくださり、ありがとうございました。うれしかったです。
2ショットも撮れたので、満足です📸
あとほかの場面でも写真を撮ってもらったのですが、
撮ってくださった方々、ほんとうにありがとうございました。
そこは他力本願でいかなければ超えられない壁なので、かなりずうずうしくお願いしてしまいました。快く引き受けてくださり、大変助かりました。
思い出の1ページがこうやって生まれていくんですね、🐏
まあそうやっていろいろ楽しんでから、
カフェのジュース飲んで、すこしワンクッションして
あとはだらだらして、退場しましたとさ。ちゃんちゃん🐼。
ちなみに飲んだジュースは『夢色からふるクリームソーダ、ストロベリー味』🍓
ストロベリーのソーダかなりうまかったんで~、
あれは家でも作ってみようと思いました。
さいごのさいごに
またライオンさんと絡めたので、万々歳でした。
ありがとな🦁
そして締めはグッズ売り場へ・・・👛
購入した商品の一部↓
(かなり映えていないけどwww)
マスキングテープも買ったつもりだったけど、袋に入っていなかったのよ
レシートにも金額が入っていなかったから、いいんだけどね~
また次行くときに買いますわ~
ちなみに上記の商品はランダム商品で、
ものによっては56種もあるというツワモノです。
なにが当たるかは、自然な選択に任せましょうね👹
そんなこんなで、イベントは終了し
家に帰るのでした~
家に帰る前に東京ドームのゲームセンターに寄り、
相変わらずお金つかいすぎました。
それにお金使うならランダム商品に投資するのがいいと思います!
だって東京ドームのゲームセンターは、ほんとうに設定が最悪なので😘
簡単に最後に愚痴をこぼしつつ、
楽しい部分もあったな~と思いながら、家に着いたのでした。
いろいろしていたら、もう真夜中です🌒
たべっ子どうぶつLANDありがとうございました。
そしてたべっ子どうぶつ45周年おめでとうございます㊗
独特な参加レポートになっていますので、
なにか「こういうところ聞いときたいなー」って方がいましたら、
Twitter、Instagramなどでお声がけください。@glitterpuzzle
わたしはたべっ子どうぶつLANDのスタッフでも、ギンビスの社員でもなく、
ただのいちファンなので、お答えできることは限られていますが、
それでもよかったらお気軽に~~🌟
デジタルアートのなかで『プロジェクションマッピング』がいちばんすきでした~💛
それでは、みなさまブログを読んでくださり
ありがとうございました。
またどこかでお会いしたり、見かけたりありましたら
その時はよろしくお願いいたしますます🌸
たべっ子どうぶつ 新商品(2023年3月20日発売)もよろしくね~~~🍲
では、ばいばい、またね✊✌✋