こんばんは
きょうも1日おつかれさまでした。
きょうは、事務の仕事ではミスが多く
その動揺が帰りまで続いてしまいました。
事務の仕事が終われば、
アーティスト(自称)です
(自称)の()をなくすには、
1.インタラクティブなことをうむこと
2.アーティストとして収入を得ること
3.アーティストとして仕事をいただくこと
この3つだと、
なぜかきょうの帰り道に気持ちを整理しました
1.インタラクティブなことというのは、
具体的には
「こういうことをしてほしい」というリクエストをいただく
「こういうところがいい、わるい」というリアクションをいただく
それに対してまた私が反応するという
双方のやり取りがうまれることをいいます
かれこれ7年
アーティスト(自称)として
やってきました
途中、その設定を始めたことに恥ずかしさを覚えて苦しむこともありました
途中、自分に向けられていないことも、自分へのメッセージだと感じてしまい苦しむこともありました
また自意識過剰という言葉が地雷でした
その時間を経て
いまは堂々とアーティスト(自称)を楽しみたいと思っています
アーティスト=何かを表現することだと思うので、いろんな発信をこれからもしていこうと思います
とりわけ今はInstagramの発信に夢中です
お時間の許す限り、お付き合いいただければ幸いです。
またアーティストが激しい部分だとしたら、
昼間はおとなしい部分を大切に、事務のお仕事に取り組みたいと思っています。
しつこくなりますが、
お時間の許す限り、お付き合いいただければ幸いです。
それでは、また会いましょう。
月末ごろにこの話をしようと思いましたが、
待ちきれず持ちきれないのできょう話しました。
では、ばいばい、またね👊✌️🖐️