1日1日いちぴーす🧩

やがてきらめくパズルが完成。その名もglitter puzzle.

わたしの中の「克服」という基準

ごはん、めっちゃおいしいです🍚

こんばんわ!

 

唐突ですが、いきなり。

この話題は避けるべきか悩みました。

あとは話すタイミングも。

今ごはんがおいしいときに話そうと思いました。

 

今わたしは「障害」を受け入れて、

そのひとつひとつ症状に向けて

「服薬」っていうアプローチをしています。

なかなかブログでは話しづらい内容でした。

 

「服薬」のおかげで、良い方向になっている部分も感じつつ、

さいきん食欲の多さや、太ってきていることも若干は関係していると思いますね。

 

わたしは「不眠」っていういちばん目に見えやすい症状があったんですけど、

今のところそれがclearしてきました。

 

眠剤」でのアプローチではなく、

「不安」を取り消していくようなアプローチをドクターに勧められたので、

それに従っています。

 

具体的な薬名とかは言うのを控えます。

 

わたしの中で「服薬」するかどうかが、

「克服」したかどうかという認識でした。

 

10年前に同じような状態になり「服薬」をし、

あるタイミングで「断薬」をしたんですね。

それイコールわたしの中では「克服」でした。

 

それからまた不調が起きた時も、

どうしても「服薬」に至ることを「拒否」していました。

それでかれこれ数年きて、今に至ります。

 

初めは「漢方」ならばということで、飲み始めたんだけど、

脳を支配する「不安」が大きすぎて全然効かないって感じでした。

 

それでわたしの中で「服薬」と認識するアプローチに至るまでも、

ドクターの勧めとわたしの気持ちが折り合わない時もありました。

 

ドクターがいきなり「心の病気は、脳の病気です!」とか言い出すから、

心の準備が間に合わないタイミングで「服薬」を勧められそうな日があったので、

その時は断りました。

 

言い方や言われる日、それを受け止める気持ちも整ったときに、

やっと「服薬」をスタートしましたね。

 

「克服」にこだわっていたところを一回さよならして、

また新たにって感じです。

 

この話題は、「薬物療法」って話題になるんで、

避けたほうがいいか悩んだのですが、

今話したいタイミングになったので話した次第です。

 

ゆっくりゆっくりね☕