良いこと悪いこと
#TVer
https://tver.jp/episodes/ep6il2pwhc
おもしろいね
1話から見たかったけど途中から参戦。
あんまりいじめのシーンとか見たくないから
昔ストレートにいじめられていたわけではないけど
なんとなく自分を嫌っていた人にされたこととか、自分が嫌いだった人にしたこと、嫌いじゃないのに傷つけてしまったことなどなど過去を総出で思い出す作業がはじまりそうで
それと好きな人への異常な距離の詰め方とか。
人との距離感の誤り具合。
それにドラマは、
結局小学生時代の仲間が今もそばにいて、思い出も暖かくあるって羨ましいことでもあるし
わたしには体験できなかった今がドラマで表現されるとヒリヒリと心が記憶が傷むものもあるのです
良いこと悪いこと
このドラマのおもしろさに
友達やグループとうまくやってこれなかった子供時代の心の穴とか、その時本当は羨ましくて、そいつらみんなどうにかなっちゃえばいいのにという誰にも言えなかった感情にスポットライトがあたり共存できるところだと思うのです
誰もが楽しい幼少期でないわけで
反対に楽しい幼少期だった人にも
影を感じていた人の側を知るのかもしれないけど、たぶんあんまわからないと思う
わたしもわかることもあれば、わからないこともある
ただなんとなくみんなが楽しそうで、同時にみんながうまく行かなきゃいいのになあと思っていた過去の自分が少し救われるのです
現実で何かをドラマみたいに起こすわけではないので、遠隔匿名通報はご勘弁を。
ただずっと埋められなかった孤独に対して、
少しでも今から埋める何かがドラマの中にはあるのです
ドラマとはそういうものなのだ
一般的な平均的な体験が青春時代の総意にならないで
歪んだ体験、それが今も続いているところがわかるところもあるなあとドラマの中に共存できること
わたしは忘れないよ?
盛り上がってきたところで次の話が2週間後であり、一回盛り上がりがどうしても冷めるのはどんまい
また次の話楽しみにしています🧸