『ベイカー街(ストリート)の亡霊』
観ながら、つぶやきメモです↓
初めて観ると思う…
なかなか今に近いような未来な話。
未来人系?2002年の映画なのに。
タイムマシンみたいな。
かなりぶっこんでるで。
ディすられている親子は気づいて欲しい。。
日本の良くない部分をテーマにしている。。どうした?
映画のサブ役の子どもの声って、毎回気になる。誰かのお子さんですか…
ホームズオタクは盛り上がるだろうよ。すごい今までにない知らないストーリー。
アガサ博士のバリバリ仕事している意外な一面。
工藤優作かっこいい。声もすてき
いちばんむかつく感じの子が、ぷぷぷ。光彦嫌味verみたいな。
↑えーー、めっちゃこの子更生されて素晴らしかった。
ってか、こどもなのに、みんなゲームオーバーに潔い。引き際が美しいというミステリー。
全然今まで見たことのない展開、設定。ホームズ知っていたら、その世界でかなりおもしろいだろうな
この内容を見終わって
B’zのイントロと歌がめちゃ合うイメージ。激しく切ないような叫び系。
誰かを助けて、消えてしまう。
新一が好きなホームズの言葉?
破滅なんちゃら?っていうホームズと教授のセリフがテーマなイメージ?
↑全然頭が回りきっていないわたし。
エンドロールのあとに、すこし流れる内容が、今回かなり質素。ゲームオーバー引き際の悪いコナンくん。
👓🎀🥚🍳🥚🐣🐥