最後の予告まで、よかった
結構、寛大だな親父。
出てくる人たちが、
やさしい。マルコを思ってる。
最後のほう、
いままで出てきた人たちの日常みたいなのが、ちょっとずつでてきてよかったなー
あっ、元隣人も出てくるんだー
エミリオの弟も出てくるんだーって。いいよね。
前半のほうの
郵便局の女性のいい人?名前覚えてないけど、
郵便局の女性のいい人とマルコ親父の雨の中のシーンとか、映画ぽかった。なんか実写を想像したくなる雰囲気でした。絶対、その際は誰からも愛されている、特に同性人気のある女優さんでお願いします。


アメデオハ、マルコに抱きしめられている時、ほんとかわいかった
マルコが、最後船からジェノバを見つめるシーンも、アメデオがその絵の中にいるから、やわらかくなるというか。マルコだけの絵だと、なんかこわい。ちび太だけじゃ、心配だもん。
マルコが転んじゃうところは、ツボだったな
マルコがスープまみれになるところは、ツボじゃないかな
そのあとスープまみれで、スープまみれのお金を見せるところは、すき。

ロッキーのダンス、ノリが
わたしがたまに想像する外国の人のノリに近くて、イメージしていたものを見れたかんじ
コックも、厳しそうだけどいい人そうだね。ノエルじいさん的なポジションかな?←
いよいよ、マルコは旅にでるんだね。
物語が、どんどん変化していく。


海は、歩いて渡れないんです


