母をたずねて三千里
正直1話で、がんばって3話で、
もう観ないかなと
思った。
が、4話!
でなんかあったよね。4話ってことは覚えてる。そこから、7話?かな。フィオリーナの家の屋根の人形のところでの確信。
そこからは、エミリオのチカラかな。
正直おかあさんを探しに行くとか おかあさんの体調のこと?などは、ずっとひやひやもやもやするから、こわいし、いやかな。
物語全否定になりうる発言だな
マルコの人間性や
登場人物、主にフィオリーナ、エミリオとの関わりが観ていて楽しい、楽しみってかんじ。
なんかトニオとエミリオから不吉な予感はしてる。。
(物語知らないので、ネタバレはごめんなさい←感じ悪い注意書きでごめんなさい。)
なんかちょっとマルコのグッズで、ネタバレちっくな一場面見ちゃって、あれがどうここから、そこへ行くのなど想像しています。
あと、歩いていて、ふいにネタバレに近づいてしまったらどうしようみたいな。急に喫茶店で、隣に座った人が母をたずねて三千里のネタバレ話始めたらどうしようとか。予期不安人間状態。
そんな状況も、なかなかないけど
とにかく今後が楽しみです
ワンセットだね~