きょうもブログを読んでくれているあなたへ
こんばんは
わたしは元気ではないです
ずっと負の疲労感にまとわりつかれています(2024/10/28 月曜日から)
ひさしぶりにきょうはパソコンからブログを書きたいと思いますね💻
負の疲労感が100%ではなく
楽しい時間を楽しめたり、笑えたりもできるけど
ふと空いた時間にそれはやってきます
主治医の先生に「適応障害」と診断されました
こういう状態は正直昔もあったし、そこに診断名を求めてこなかったけども・・・。
昔なら、でもやらなきゃ、でもがんばろう、やすんじゃだめだって奮い立たせてきました(このくだり何度も話していると思います)
もうできないし、もうそれを選ぶ人生は嫌だ
今回は「ひとつのきっかけ」から今まで我慢していたことが表出した①
それによって、さらに過去の辛い感覚も思い出してきた
(思考の悪い癖がリバイバル公演)②
①+②で③はというと、
ただただネガティブ感情でとどまらず怒り、そして攻撃性を潜ませています③
加害者に対して
「そんなつもりなかった」「そういう悪い人じゃないよ」「そこまで思わなくてもいいんじゃない」と観客は思うかもしれないけど、
わたしにとっては明らかに
「故意にされたこと」「心根が腐った人間」「周りが許してくれるというスタンスで生き続けている結果」だと加害者に思うのです
現実的に捉えてきた印象と被害妄想が加味されて
いつだって武器を探して、攻撃態勢の状態になる瞬間があります
今一度、自分の環境とコンディションを見直しつつ
明日は仕事に行きますね
だけど仕事にほんとうに行きたくない、って思う
カラダから拒否反応がたくさんもわもわと出てきます
それを消したいがために、残虐的なイメージで脳内のネガティブさを消去しています
ただただ「ちいかわ」とかぬいぐるみに触れる瞬間は
やさしい気持ちでいられます
はああ
ほんとうに仕事に行きたくないなあ
いまは何も明るい気持ちを表明できません
唯一、さいきん昔使っていたバッグを自分で直したきっかけで
「ものづくり」への楽しさは復活しました
きのうはネックレスを作りました
ひさしぶりに手芸屋さんへ行ったけど、どんどん置いてあるものが更新されていて
「今この時」を感じられました
そんな中、「在庫処分」でめちゃお安くなったものを選んでネックレスを作製。
楽しいです◎
「楽しい事できたらよかったじゃん?」って思うじゃん?
それと、これとは別です👹👼
また何か作りたいものや、直したいものがあったら作製したいところです👜
「ああ、そうだ。わたしって材料に詳しかったな。」と思い出して、
「ものづくりとか、工夫するのが好きだな。」って思い出しました。
おまもりにします
ネックレス。
いびつなようで、ていねいな一枚のなんか、なんだろう金の板上のパーツ(名称不明)
そこがすきです。気に入りました。
首の太さゆえにと、ちょうどよい丈感を目指しながら取り付けていったアジャスタ◎
ちいかわとハチワレに守ってもらっているイメージで身に着けていくね🍥🍣
明日は、ほんとうに仕事に行けるかな。どうかな。
おやすみなさい⛄✨
また何か書きたいことができたら、登場するね
ありがとう。またね。