1日1日いちぴーす🧩

やがてきらめくパズルが完成。その名もglitter puzzle.

Having you by my side in a world like Galapagos iguana.

こんばんは🤡


f:id:GlitterPuzzle:20240727210536j:image

きょうも暑さ回避で、ほぼ家におりました

それでいいの。それでいいの。

休養も4日目で、疲れもとれつつ、時折やっぱり腰や足が痛い

しばしば脳内に嫌いな人が思い浮かんではデスノートです😘

 

だけどこういう時間が必要だった。

こういう時間もないまま夏の暑さなんて向き合えないよお~🥁

 

そして、いよいよ明日は誕生日🍰🎂

38歳よ。

誰かと遊ぶ予定もない🐈

大好きな愛猫も、もうこの世にはいない。

わたしはまさにガラパゴスのイグアナなのよ・・・

 

って、わけでもないけども、、

38歳も健康的に、何よりも健康でいられることを優先にいきます!

 

Your Song

Your Song

  • provided courtesy of iTunes

きょうから『イグアナの娘』を鑑賞しだしました🦎

イグアナの娘』といえば、『Your Song』だし、

『Your Song』といえば、『イグアナの娘

そのくらいワンセットの作品なのです

 

Lady Gagaがカバーしているのは、さっき知ったのですがカッコいいです💋

 

イグアナの娘』はとても難しい題材をその当時扱ったんだなって思います

今でこそ「毒親」「親子関係」「虐待」とか話題にしやすいところだけど、

その当時、自分も小さかったし

なんていうか「母親」は絶対で、「おかあさんが嫌い」とかそういうお母さんを否定する気持ちっていうのは言葉にしちゃいけないものだったから

 

この作品は触れちゃいけない叫びを描いていたんだね、って思った🎨

 

反対に「子どもがかわいくない」「妹のほうがかわいい」とかも

そういう否定、差別も今でこそ掲示板とかで聞いたりもするけど

「絶対に思っちゃいけないこと、言っちゃいけないこと」って話だったと思う

 

親が子を嫌っているとか、

非常にストレートにイグアナの仮面を借りて描かれている作品、

それが『イグアナの娘

 

そこに救いの手を

差し伸べてくれる「のぼる」という存在

 

彼がいたから生きてこられた

命を続けようと思ったの、わたし・・・

(おまえじゃねえだろ!)

 

結末は知っているけど、すぐ登場する親友もいい子。

「あんたさ、そんなにあの子がこわいの?」とか

序盤からかっこいいんだな~

ああいう子は物語に必要=すなわち人生に現れてほしい人🎆

 

全話観るのは精神的に辛いので、

とばしながら最後まで観ようと思います◎🎬

 

流星の絆』の感想、また書くねと言ったけど

さっそくほかのドラマ見だしたので、その話はなかったことに👥

なにかのきっかけで書きたくなったら書きます

 

とにかく、今は!

ガラパゴスのイグアナ」って言葉に心つかまれたので、

しばらくわたしのなかで流行る思います!!

 



ガラパゴスのイグアナは、イグアナのなかでも、とても顔が醜いそうです。だからこそドラマであんな言われ方してたんだね

(なんか文字の色とかうまく戻せなくてこのサイズで、この色のままですいません。。)

では、また!
Having you by my side in a world like Galapagos iguana👐

第1回「のろわれた誕生」