4月1日・・・
新社会人のはじまりで街は賑わい、
エイプリールで、盛り上がる日である
振り返れば、わたしは
自分に大きな嘘をつきながら、新社会人となり数年間を過ごした
ほんとうは興味があること、好きなことを隠しながら
いま目の前にあることに集中しようと切磋琢磨したあの頃。
「この場所で、やっていくんだ。上を目指すんだ。」
そんな気持ちを胸に決めて、日々真面目に生きていた
それが報われなかった、あの場所では結局。
春になると、新しい気持ちになり、
新しい景色にわくわくしながら、
同時に「報われなかったあの頃」を思い出す癖がある
もはや恒例行事だ
あれから何度も春を迎えて、
新しい経験を増やしても
新社会人から数年間いたあの場所のことを忘れられない
もう思い出せないことも増えてきているが、
思い出さなくていいことを無理に掘り下げる思考が
頭に染み付いてしまっている
どこまでも
いつまでも
きっとこの恒例行事は続くのかもしれない
笑顔で希望を持った新社会人の姿は
羨ましくもあり、どうか心折れずに歩いていってほしいと
勝手ながらに願う36歳8か月のわたくし、登場です!
みなさん、こんにちわ~🤡
「なんだかエッセイ風」な展開の文書も書けるもんですね
そこらへんのスキルもあげていきたいので、
時折、予告なしで書いていくね✏
最後まで「エッセイ風」で行けばいいんだけど、
どうしても最後の最後は、おどけさせて?ってなってしまうのよ
それが、わたし。みんな、ちがってみんないい。
改めて、新社会人のみなさま。
御入社おめでとうございます㊗
写真は、わたしの通勤途中にある新宿中央公園の桜です🌸
雨の日の桜は、はかなげですね
「この雨のせいで、散ってしまうな~」と不安を感じながら
その薄ピンクの色が切なく、どこか癒されるのでした
新年度も、みなさま
よろしくお願いいたします🎬✨