はい。
いろいろTwitterに書くことは避けていたけど、
いろいろTwitterに書いちゃいました。
何かが足りなかったり、何かが目立ちすぎたり
結局は「相性」だろうけど。
なかなか就職活動うまくいきません。
2年前に就職活動したときよりは、うまくいっています。
2年前は書類がほんとうに恐ろしいくらい通らなかったので。
今働いている企業に出会えて、
この1年半ほんとうにお世話になって
だいぶ成長できました。
そこから巣立つために、
2月から就職活動始めていますが
うまく面接官に刺さらないみたいです
なんだか悲しくなります
あっという間に就職先が決まった人のことを
「なんであんな人はすぐ決まったのに」と内心思います
そういう性格の醜さが、面接でも伝わってしまうのかもしれません
就職できたら真面目に素直に働きたいって思っています
その企業が発展できるよう貢献していきたいと思います
っていう上昇する気持ちが
「そこまで求めてないよ」って場合もあるし、
「いやその技術じゃ足りないよ?」って場合もあるし
「ちょうどよいところ」に出会えず苦しんでいます
悲しい。。
自分とはいったい何なのか。
これまで生きていた自分も否定された気持ちでいっぱいになります。
って、そういう被害者意識強いところも面接で伝わってしまうのかな?
うるせー
もうなんでもいい、どうでもいい。
やる気なくした!!!!!!