はい、改めましてこにちわ。
先ほどはローソンでワンクッションしながらブログを書いていたので、
なんか雑な内容になってしまいましたので、再度クリニックでのことをご報告します
今月は多少気持ちにざわつきがあったので、
そのことを一応ドクターに話そうと決めて、話しました。
通院した報告を会社にしなければいけないので、
ある程度は「相談しました」っていう内容を作らないといけませんので。
「席替えがあって環境の変化に弱いこと」
「苦手な人をついつい意識してしまうこと」
など自分の不得意なところを話しました。
ドクターは傾聴してくれて、
「~大変ですね」とか「気にしちゃうのは気を使えるということ」
などなどいい方向へいい方向へと導く会話をしてくれました
あとは日本の職場環境だと気を遣う文化があるとか、
海外は職場は職場とドライなところがありますよ、と
海外アピールがあったりしました。
いつもよりドクターもノッテいたので、
わたしもおだやかに話を聞けました。
不得意なことはありますが、レベルとしては低めです。昔に比べると。
昔はもっともっと不得意なところに囚われていたのです。
ほんとうに今の環境のおかげで
自分自身、自分から変わっていこうと、他者依存しないで、
自分の成長を進めていけています。
クリニックは相変わらず苦手ですが、
きょうみたいに軽いtalkでも、またできるときはしたいなって思いましたね。
日々、月々、成長を実感しています
この調子で、行きたいと思います。