また色々とスコスコと予定が決まり嬉しい
見事にハマるテトリスのようさ。
また職場体験や職場見学いきます!
プログラム参加します。
最初は正直…
「お金もらえないのにただで動くなんて!作業するなんて嫌だ。」と思っていました。
自分の行動力の弱さからマネーありきな発想に。
今はゆっくりとプログラムから体感できることもあり、こういう時間の意義を感じられている…かもしれない(?)
こうやって参加していくことだ。(気合い)
自分の要望や症状を理解してくれるのも有難いこと。
普通のところだったら、
「なにわがままいってんの?」となりそうなことも話しやすい。
わたしにとっての「普通のところ」で思い浮かべるのは、
これまでの職場のだれかさんとか誰かさん。
(そういうこと言うのやめろ)
素直に何かを伝えたら、
「甘えている」と思われる言われるから無理してきたこれまでが蘇る。
さらに「できない」と思われたくないプライドや意地。
今は大きく無理をせず、
伝えたい要望は伝えられて
聞いてもらいたいと思うところを聞いてもらえる。色々な場所で。
福祉とはそういうところ…かもしれない(?)
安心感。
不安もありますが、今できることがあることがひとつずつ救いになっている…かもしれない(?)
✊✌🖐