世界名作劇場
映画ALWAYS観て、感想。 ALWAYS 三丁目の夕日 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video この商品を含むブログを見る はあ~ 水分補給。 涙腺を刺激するポイントがいっぱいで。。 10年くらい前?観たときは、生意気なこどもだなあとか思うだけが、今は可愛…
ALWAYS 続・ 三丁目の夕日 この二作目がいちばんすきだな。 ライスカレー(肩パンチ) 作りに来たの! ずっといじわるだった先輩がさ~、本渡してくれるんだよ やっぱすぅぃ! ペテーのとごろ(ToT) 新幹線のところ、最高にすき。 この映画界で、いちばんかそ…
『ALWAYS 三丁目の夕日』 久しぶりに観ている。前観た時より、泣き所が盛りだくさんで。子どもたちのがんばりも感じるし、大人たちの愛情も感じる。家族愛。地域愛。 おれは、ALWAYSがすきだ! 🐻🐟
名探偵コナン73巻 だんだん絵のタッチが変わってくる。 真澄が現れた。生徒たちの絵が今までのコナンの中にない感じ。。
名探偵コナン映画 『天国へのカウントダウン』 おもしろいねーすきだねー 事件も、わかりやすくて。みやすくて。 おもしろかった記憶はバッチリあったわよ。それからまた見る機会はなかったかなあ。 園子……笑。 やっぱジンとか出ると盛り上がるψ(`∇´)ψちょ…
最終的に麻酔銃で絞めようとするコナン。 笑った 名探偵コナン (71) (少年サンデーコミックス)
初恋を大事にする流れ、きました千葉にも。白鳥にもあった最近。 すっごい平和を感じる名探偵コナンのラブね。 蘭は、イギリス旅行で「新一のお土産リスト」だって!!かわいい! 自分が思っているワクワクより相手の反応の薄さ温度差からの怒り。悲しさ。客…
コナンも、いよいよ70巻。 キッドの方、全然読んだ記憶がなかった。平次歴史のはすこーし覚えていた…。多分あまり読んでいなかった巻。今回は、しっかり読んだ。 もうすぐ新一が蘭に告白する72巻 そのあたりだったんだね~
コナンも69巻までいったわ たまに俳優や女優の話来るときすきだわ。 キッドや歴史ぽいのは、あっさり読んできたから今回はしっかりと。
名探偵コナン63巻 これまた切ない事件だわ。 最後の灰原哀 「悔しがる事なんてないのよ…」 「あなたはね…」 この文脈なにー? 灰原哀のコナンへの独特な感情を匂わすのですが… コナンが好き? いま感じたのは、 小さくなっても変わらずにいなくなった自分の…
名探偵コナンのコミックス読み返しも、60巻突入。 ここに来て読むペース落ちてきた。キャラクターの盛り上がりは、たくさんあるよ(^_-)-☆ 映画も観たいし~ 🎬
映画・名探偵コナン 『11人目のストライカー』 映画館で観た後から、ずっとつまらなかった…という感想だけ記憶していた作品。 改めて観たら、 サッカー選手とトシフミの関係や、最後の歩、元太、光彦、灰原さん、コナンの連携パスが良かったなあ⚽ もう…トシ…
名探偵コナン映画 『銀翼の奇術師(マジシャン)』 事件も単発だし、小規模だから見やすい作品。 小規模っていうのは、色んな土地を土地をスケボーでジャンピング巡るっていうのと違うってこと。 飛行機で空の中、 大掛かりではある。 園子の友情セリフは、…
ひ~ 映画『20世紀少年』三作観ました~ きょうは最終章観てた。 何日か前に、1作目がぱっとつけたらテレビやってたー。途中のシーンがあまりに怖くて苦手すぎで昔観た時挫折した…。 目細めながら、そこ観たけど思ったより平気だったわ。何かを克服できてプ…
コナンはこれまで変な巻き戻し形式で読むことがあった 70巻台読んで、60巻台、50巻台みたいに戻る感じ。 やっぱり1巻から読むとどんどん盛り上がりを感じられる。
名探偵コナン。 ここまで来て、元太が、すぐに自分の仲間たちを犯人だと思い込むところがツボ。 53巻です 東尾マリアちゃんの話すき~ 正確に言うと、東尾マリアちゃんに向けて灰原哀が言ったセリフが好き~ 方言は言葉につけたアクセサリー… 捨てちゃダメよ…
名探偵コナン バンバン読んじゃってます。 キール登場あたりも熱い。 いよいよ新しい黒の組織キールって奴が現れてきた。最近キール見ないし。あと最近キールのピーで、見ない男キャラクターも現れて思い出した。 45巻くらいから中古で買っている形跡が。。…
漫画は46まで一気に~ 文字が増えてきたなあ。文章たっぷり。 話は黒ずくめと離れてきた感じだけど、携帯の音のくだりがしばしばと。^_^ ちょうど映画だと 『漆黒の追跡者(チェイサー)』と漫画の内容と噛み合う。 漆黒の追跡者はおもしろいなあ。 黒の組織…
万引き家族 途中で!これ人物相関図深く気になって調べようとしたけど、調べなくて、ああ良かった!ほんと良かった~ おもしろかった。 最初の家族の流れで、このままどんな話展開なるのよと思ったら…思ったら…。 お風呂でうで撫でるところ好き けだるいヤン…
うわああ マルちゃん、ひさしぶり。 声聞いて心がおだやかに。 声めっちゃかわいい。 バー様、オープニング飾ってるけどさあ(ToT) 初めて見た当時は、ネロとの別れバーンアウト状態だったなあ… BGM懐かしい。癒される気持ち。 多分こちらのブログに全話の感…
今度はコナンくんの42巻の話。 このあたりが、ひとつピークだね。ほんまやで!! (ほんまやで!って言いたいだけです。) ψ(`∇´)ψが、この人だったとは。 ミスリード。当時びっくりした。 ジョディも、秀も、やっと味方だったんや、って安心して。 ジョデ…
名探偵コナン 40巻突入よおお~ フサエの話好きだわあ。 思わず涙腺が😵 名探偵コナンの中の、こういう純愛がすきなところよ🍫 阿笠博士が叫ぶtimingも最高じゃな!👴🏻👵👩👧🍀
コナンくん39巻まで読んだ。 改めて、申し上げますが 30巻台重要てんこもり。 群馬県がよくでてきますなあ。 あと静岡県。 39巻。 温泉の事件。 草野さんが胸元見せた時だけ、ノーリアクションかよ、小五郎。笑 (ごめんね 和っちゃん… ごめんね…) この最後…
蘭ちゃん 「人って変わっちゃうのかな… 離れていると人の心って…」 ↑ここまでが漫画のセリフで ↓ここは、わたしの感想ね 変わっちゃうんじゃない? 🤤🤤😪😪
コナン37巻。 思っていた以上に、 30巻台はかなり重要。 キャラクターがバンバンでてくるし、黒の組織がちらほらちらほらψ(`∇´)ψあ~楽しい。黒の組織絡みの話がマジで盛り上がる。ほんまやで! 蘭ちゃん 「人って変わっちゃうのかな… 離れていると人の心っ…
コナン36巻。 さとうさんとタカギの熱い回登場。 黒ずくめの女、と自虐的な灰原哀がおもしろい。 美和子の遠い過去の恋。 これよ、これ。 「追伸 あんたの事 わりと好きだったぜ」 って、もう、なんなんだよっ!おい、なんだよ!なんで最後に言うんだよ! 白…
35巻です 登場人物の現れ方にどきどきしますね。 蘭ちゃんのセリフ 「どうかしてるわね… こんな大切な事、忘れてたなんて… きっと嫌な思い出がいい思い出を封印していたんだ… 色んな人に出会って色んな事が起こったから…」 💀💀💀💀😎😁
「そう… 私にエンジェルは微笑みかけてくれなかったもの… 一度もね…」 😿😟🤓👹👺😈💩 クリスは女優 シャロンも女優 この2人はどうなっちゃったのかしら。2人で1人⁈ 34巻最後に、いよいよって感じ。 名探偵コナン34巻
どこにいるか わからない人の名前なんて… やっぱ書けないよ… ( T_T)\(^-^ ) 33巻。 名探偵コナン(33) (少年サンデーコミックス) 作者: 青山剛昌 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2012/09/25 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る
30巻に突入し… だんだん推理が難しくなっていく 歴史系と平次が絡むと難しくなる 拒否反応かも、頭の入口が狭くなる… いよいよ秀一やジョディやψ(`∇´)ψや、さとうさんやタカギも多くででくるからうれしい。 32巻のヨーコたちの元アイドルたちの回は好きだな…